使い道は???

k_web2005-02-07

8Gバイトのフラッシュメモリー登場。


ヤフーニュースで見つけた。


USBフラッシュメモリーはとても便利だ。
コンパクトで軽くペンダントの様に首にぶら下げて持ち歩ける。
そのうえにプラットフォームを気にせず使用出来る。
私も128Mのを使用しているが、今度のは「8G」の大容量だ。


フラッシュメモリーにそんな大容量が必要なのだろうか。
大は小を兼ねるというし、その為に外観が大きくなる事もないのだろうから、
それはそれでいいだろう。ただ驚くのは、、、価格。
20万円!!!だそうだが、果たしてそんな大金を出してまで買う価値があるのか?


あの本体サイズで8Gというのは確かに凄い技術なのだろうが、
それにしても高すぎる。と思うのはわたしだけ?
もっと他に、何か得する特別な機能があるのだろうか?
ちょっとだけ気になる。


でも、これをぶら下げて仕事帰りに呑みに行っても
紛失したらと思うと酒の味が楽しめないような気がする。
中のデータはプロテクトされているから情報もれは大丈夫だろうが、
無くすと、なんせ「20万円」。
小市民の私はこっちのほうが心配だ。(笑)